ゆる糖質ダイエット38週目の記録です。7kg減からなかなか変化がなかったのですが、急に48kg台が顔を出してきて自分でもビックリです。
お隣さんと裏で出会って焦(ダイエット251日~260日まとめ)
家の裏でちょっと作業してたんです。
コンポストに野菜くずを入れたり、
挿し芽中のハーブに水やりをしたり。
そしたら、たまたまお隣さんとそのお隣さんも裏庭に出てて。
3人が裏で出会うの初めてだったので、ちょっとお話してたらめっちゃ蚊にさされました。
普段はあいさつ程度なので、会話が弾んだのは初めてだったので
いやぁ、良かった。
なんて思いながら家に入ったんですが、
私の恰好、実は
ユニクロのブラトップとヨガレギンスだけ。
家に入ってから気付きました。
すいません。。これ私の夏の制服なんです。。
家の中では毎日ヨガレギンス。。
なんとゆうか、ヨガ教室ならギリOKだけど
屋外で遭遇するにはまあまあアウトな恰好かなと思って。。
敷地内とは言え、家の外なんだから
Tシャツくらい着れば良かったな。
恥ずかしいとゆうよりは、
お隣さん、朝からこんな事になって申し訳ない。。とゆう気持ちになりました。
なんか、、やっぱりもうちょっと痩せたいかな。
いや、痩せれば良いってゆう事でもないんですが。。
さて
ゆる糖質制限ダイエット260日目です。
10日ごとに自分のダイエットを振り返っています。
とゆうことで早速まとめます。
今回のハイライトは、
49キロ台になったり50キロ台に戻ったり。
なんとなくスッキリしない立ち位置ですが、49キロ台のことは諦めずに追っかけているところです。
ゆる糖質制限ダイエット251~260日まとめ
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。
最近10日間の体重と体脂肪の変化です。
50.4kg → 50.2kg(-0.2kg)
体脂肪率
26.5% → 25.9%
ゆる糖質制限とデカパンダイエットを中心にレコーディングダイエットも併せてすすめています。
50キロ台です。
たまたまなんですが、ジムのトレーナーさんにアドバイスをもらう機会があって。
「目標体重になった後のkeepを念頭に、ずっと続けられる習慣を増やして下さいねー」
by@tokusan0405
ってお言葉をいただいたんです。
ずっと続けられる習慣。。
今のところ、1個もないなと思いました。
あ、毎日体重を記録する、とゆうのはあるか。。
最近は49キロ台がチラホラでてるんですが、
やっぱり運動しないと出せない数字だし、
食事もまあまあ頑張らないといけないです。
運動してでも49キロ台になる価値はあると思っています。
でも、やみくもに頑張らずに、
何を頑張るか、ポイントを絞った方が
自分がラクかもなーと思いました。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 カレー、果物
- 昼 チョコチップクッキー
- 夜 鶏むね肉のヤンニョムチキン、
空心菜とモヤシちくわ炒め
朝からガッツリカレー。
きのうの晩もカレーだったんですが、やっぱり翌朝体重増えてました。
カレーは鬼門。。でも好きなのでカレーに罪はないです。
カレー続きでお腹が空かなくて。昼はテキトーに大好きなチョコチップクッキーです。
私の場合、お腹が空かない場合は空腹になるまで何も食べないのが優等生なんですが、
いつも良い子じゃいられないぜ。。
とゆうことでちょっと反抗期でクッキーです。
やっぱりお腹空かない。。
夕飯は量少な目です。
鶏むね肉のヤンニョム味と、ちくわとモヤシと空心菜の炒め物です。
糖質制限できました。
砂糖は置かないと言っていますが
家に白い砂糖を置くのをやめた主婦です。
我が家はコーヒー・紅茶に砂糖を使わないし、コロナもあるので子供の友達やママ友を家に呼ぶのを一斉やめていて。
来客用の砂糖も必要なし。
砂糖は料理に使うだけなので。。
家族から文句が来ない限り
てんさい糖で行こうと思ってます。
とゆうか、誰も砂糖が代わったことなんて気付かないし(笑。
てんさい糖、
白砂糖と比べると糖の吸収が穏やからしいです。
オリゴ糖が入っているので、腸活にも良し。
とゆうわけで、このてんさい糖ははじめて買ってみました。
粒子が細かくて溶けやすそう。
(いつも使っているホクレンのてんさい糖はちょーっとだけ溶けにくい)
香りにちょっと特徴があって、ドライイーストみたいな発酵した感じとゆうか。ちょっと変わった香りです。
まあ、料理に混ぜてしまえば全くわからないレベル。。
こちらのてんさい糖さんにしばらく私のダイエットにお付き合いしてもらおうと思います。
関連記事:家に砂糖置くのやめました
ゆる糖質制限ダイエット261日目です。
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪25.7%
50キロ台です。
49キロ台を念頭にこれからも糖質制限頑張ります。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 サラダ、かぼちゃ、菓子パン
- 昼 カレー、ヤンニョムチキン
- おやつ プリングルス
- 夜 キムチ味噌スープ
朝は炭水化物ガッツリ。
大好きなピーナッツパンで至福です。
昼はカレーです。
連日続いたカレーもこれが最後です。
カレーは大好きですが、40代にはちょっと重すぎる。。
これからは市販のカレールーに頼らず、作り方をちょっと工夫しようかなーと思いました。
カレーで胃が重いけどおやつは食べられる。。
不思議。。
夕飯はキムチ味噌スープとぬか漬けです。
痩せてきて体が変わったこと
51キロぐらいになった頃から腸の声がよく聞こえるようになった主婦です。
お腹まわりのお肉が減ってきて、腹筋を使ってお腹を波打つように動かせるようになりました。
58キロあった頃はお腹のお肉が邪魔でできなかったんですよね。。
痩せてできることがひとつ増えました(笑。
ゆる糖質制限ダイエット262日目です。
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪25.6%
50キロ台です。
3日連続同じ体重。。
重いか軽いか、体重がどっちかに振り切れそうな予感です。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 ピザ、ポテト、ヨーグルト
おやつ クッキー - 昼 味噌汁、ぬか漬け、
ひと口おにぎり - 夜 イカフライ、納豆、
ぬか漬け、ナムル、メンマ
朝ごはんは炭水化物ガッツリ。
ピザで至福です。
朝ごはん食べてすぐクッキー。
クッキーに罪なし。
甘いものを食べる場合は午前中に、、とゆうマイルールの基本にかえってみました。
昼ごはんは具沢山味噌汁です。
子供達は炒飯だったのでひと口もらいました。
夕飯は揚げ物です。
お給料日が近いので、冷蔵庫の中を総ざらい。
ありあわせですが糖質制限できました。
ナッツ買うのやめました
はっ、また床で寝ちゃった。。
ストレッチしたまま寝落ちの主婦です。
クーラーつけたままリビングで寝落ちして
寒くて起きました。
この夏は本当に暑くて、寒くて起きるなんてことなかったので
なんとなく秋の訪れを感じます。
ゆる糖質制限ダイエット263日目です。
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪25.7%
50キロ台前半です。
最近体重が安定しています。
50キロ台だと、運動不足なのかなーと感じます。
なんとなく、体が重ダルイとゆうか。。
こうゆう状況が続くと体重が重い方に振り切れたりするので、こまめに運動。
洗濯もの干しながらスクワットしています。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 ポテト、コロッケ、ぬか漬け
- 昼 ヨーグルト
- 夜 オムレツ、キャベツ、
チーズ、ぬか漬け、ナムル - おやつ ポテチ
朝ごはんは炭水化物ガッツリ。
きのうの晩御飯の残り物です。
揚げ物続きでお腹が重い感じがする。。
なんとなくお腹いっぱい。。
40代だからなのか、、最近カレーとか揚げ物を食べると翌日まで膨満感を引きずります。
胃が重たいまま、気にせず普通に食事をすると太る!
昼は軽めでヨーグルトとキウイです。
今回は早めに対処できました。
昼を軽くしたのでお腹すいた。。
私にとっては
お腹すいた=痩せる
です。
空腹にならないように、ナッツやドライフルーツをちょこちょこ間食すると良い説もありますが
私は無理でした。ナッツなんてあったらあるだけ食べちゃう。。
ナッツは買うのやめました。
人によると思いますが、
私には「食べる」より「食べない」ダイエットが合っているみたいです。
まあ、当たり前ですよね。
普段の食事にナッツをプラスしたら、太るに決まってるか。。
さて、夕飯は家族はオムライスでした。
お給料日前なので、卵とごはんで出来るからオムライス最高。。
私はオムレツに市販のミートソースをかけました。
糖質制限です。
夕食後にポテチです。
家族が休みの日はポテチの頻度高めです。
お給料日前のあがきでヘソクリを。。
お給料日前、冷蔵庫がすっからかんの主婦です。
のらりくらり、どうにかやってきましたが、
夕飯の材料がない。。
明日はお給料日。
今晩と翌日の朝ごはんだけどうにかなれば、あとは銀行に駆け込むだけなんですが。。
しょうがあるまい。
とゆうことでヘソクリのクオカードを投入。
久々にコンビニでお惣菜買いました。
しょうがあるまい。
とゆうのを理由にラクしました(笑。
コンビニのお惣菜、なんて便利なんだ。。
温めるだけですぐできました。
糖質制限にも対応しているし。
おいしいし。
たまにはいいかも(予算が許せば)。
クオカードは、長男が塾の体験に行った特典でもらったものを、親が巻き上げました。
長男のおかげでラクさせてもらいました。感謝。
ゆる糖質制限ダイエット264日目です。
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪24.7%
久々の49キロ台です。
喜んじゃいます。
体脂肪率も24%台に下がってきて良いと思います。
体も軽いです。
でも、最近体力がすごく落ちた気がします。
夜9時を過ぎて、子供達が寝てからストレッチを始めるんですが、、ほぼ100%寝落ちしてしまいます。
なんだろう。。
ストレッチやりたくない気持ちが眠気を誘うんでしょうか。。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 おにぎり、ぬか漬け、ヨーグルト
- 昼 鶏むね肉、キャベツ
- 夜 モツ煮込み豆腐、ぬか漬け、
キャベツわかめサラダ
朝ごはんは炭水化物ガッツリ。
おにぎりを握った瞬間、少ない!と思ったんですが強行。
強行してそのまま昼になるときもあるし、
食べ足りなくてクッキーつまんじゃう日もあります。
でもまあ、朝は量を食べるよりは、
しっかり噛んで食べた
とゆう感覚が残るものがあれば
もしかして量が少なくても大丈夫なんじゃないかなーと
最近思います。
昼は糖質制限。
大量に作って冷凍しておいた鶏ハムと、キャベツの蒸し焼きです。
食べラーとスコ系のダブルがけ。。両方とも辛い。。
なんだろう、、ストレス溜まってるのかな。。
だいたいいつもは、写真を撮ってから調味料をぶっかけます。
でも今回はぶっかけの内容がひどかったので、、記録しておきます。
夕飯はセブンで買ったお惣菜を使って簡単に。
ピリ辛モツ煮は、一袋だと家族4人では足りないので
大根と豆腐でボリュームアップ。
あと、ワカメとキャベツとカニカマの胡麻サラダです。
セブンのさばのみぞれ煮は
子供達は骨なしのお魚に大満足していました。
私も食べたかったんですが、
たぶん、そんなにたくさん食べられないだろう。
と思ってパスしました。
最近、40代とゆう年齢のせいなのか、痩せて胃がちいさくなったのか。。
量が食べられなくなりました。
昔は、食べ放題に行ったら
後半の伸びが尋常じゃない女
として有名だったんですが。。
なんかちょっと寂しいです。
お菓子なら今でも際限なく食べられます。
20年ぶりの数字が出た
いつも見に来ていただきありがとうございます。
最近ブログをお引越し中の主婦です。
ブックマークからお越しの方は、
恐れ入りますが下記アドレスにブックマークしなおしていただけると幸いです。
さて
改めまして自己紹介でも
と思ったんですが。。
・・・
語ることがない。
残念な主婦です。
小5と小1の男の子のママで
まだ残暑が厳しいので、昼間は出かけずに家でじっとしています。
携帯に入ってるアプリはポケモンgoです。
・・・
やっぱり語ることがなさすぎ。。
最近めっきり体力が落ちて、寝落ちばっかりしているので風呂に入れず2日経ちました。
・・・
いや、むしろ語らない方がいいかも。
余計な事言ってボロが出るだけだ。。
キラキラ要素が一個もない。。
だらしない人で申し訳ないです。
ひとつ救いなのは、
最近ダイエットの調子が良く
そこだけは頑張ろうと思っています。
良かったらぜひお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
ゆる糖質制限ダイエット265日目です。
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪24.5%
49.1kgです。
49キロ台前半。。
何年ぶり?たぶん20年ぶりくらいです。
20代の頃の体重。。
なんか、最近たいした努力もしていないのにこの数字。。
嬉しい。けどなんか逆に恐い。。
最近は、ストレッチもちょっとサボり気味なんですよ。。
やってる途中で寝落ちしちゃって。
ヤセ期なのかな?
最近年齢のせいか、量が食べられなくなってますし。
まあ、せっかくのラッキーなのでいただいときます。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 菓子パン(画像の2倍の量)
- 昼 鶏むね肉、ワカメサラダ、
ぬか漬け、クッキー - 夜 鶏のから揚げ、ぬか漬け
朝ごはんは炭水化物ガッツリ。
朝体重計に乗って、いい数字が出てたので調子にのって画像の倍の量たべてます。
大好きなあんこデニッシュ最高。。朝から至福です。
昼はいつもなら糖質制限なんですが、
浮かれてクッキー食べてます。
調子にのっています。
お給料が入って(旦那さんの)、喜びの唐揚げです。
一緒にポテトとかライスコロッケも揚げましたが
自分は唐揚げだけガツガツ食べます。
糖質制限のつもりです。
とゆうか、コレ糖質制限でよくない?と自分では思っています。
48キロ台が顔を出した
ふるさと定期便で桃が送られてきました~
嬉しい。
でも早く食べきらないと。。
おやつに子供達と丸かじりしようと思います。
さて、
朝起きたらトイレに行ってから体重計にのるのがルーティーンの主婦です。
朝の体重48.8kg。
うそー!!!!!
憧れの48キロ台です。
う、嬉しい、、
ホントかな?
とか思いつつも、
朝は忙しいので朝ごはんをつくって身支度をして小1次男の登校の付き添いをして戻って家事と雑務をしてあーもうこんな時間、でテレビ見ながらお昼を食べたら子供が帰ってきておやつを用意してスーパーに買い出しに行って戻って夕飯準備して風呂準備して絵本読み聞かせして
子供が寝たので、ソファーに座ってなんとなくお腹を触ったらペッタンコだったので、
48キロ台は本当かもなと思いました。
ゆる糖質制限ダイエット266日目です。
身長158センチ、58.7kgから始めたダイエット。今日の体重です。
体脂肪24.5%
まさかの!!
48キロ台です。9.9キロ減。
最近は運動も全然してないし、
ストレッチもサボり気味です。
(とゆうか寝落ち)
なので、
なぜ痩せたのか正直わかりません。。
残暑が厳しくて、ちょっと食欲減退気味なのもあるかもしれないですが。。
単純にヤセ期なの?
だとしたらまあ、10年に1度くらいのすごいヤセ期だと思います。
最近、ヤセ期って本当にあるんだなと感じるようになりました。
ダイエット開始当初、58キロだった頃は全然感じたことなかったです。
糖質制限ダイエッターの食生活
- 朝 揚げ物、ワッフル、果物
- 昼 ヨーグルト、クッキー
- 夜 ギョーザ、ワカメサラダ
朝ごはんは炭水化物ガッツリ。
残り物のライスコロッケとポテト、ワッフル、桃です。
子供達の給食が始まって、昼は私ひとりです。
やった。やっとだ。。
とゆう解放感とともに、
自分の分だけつくるのは面倒で。
超テキトーでヨーグルト半量とクッキーです。
48キロ台がでて調子にのっています。
うちはヨーグルトは手作りしています。
だいたい月に1回、種菌としてヨーグルトを買って、あとは継ぎ足し継ぎ足しです。
ヨーグルトは最近よく食べてるので、痩せた一因としてあるかもしれません。
夕飯は簡単に。冷凍ギョーザでラクさせてもらいました。
餃子とわかめ豆腐サラダ、ぬか漬けです。
ぬか漬けも最近よく食べてるんですが、もしかして痩せた一因としてあるかもしれません笑。
コメント